292019.11【紀州釣りレポート】地磯でダンゴ in 和歌山県 洲崎 2019/11/23 chapter 1: 晩秋の地磯を目指して洲崎(和歌山県日高郡日高町大字小浦)。磯ダンゴはやはり面白い。結果はボウズだ。いや、それっぽいアタリはあったが全部バラした。地形が変化に富んでいて、波止のように横の流れを釣るアプローチではうまく掛けられなかったのだ。洲崎は全体的に浅い。だから晩秋の時期に釣るにはちょっとでも深めのポイントを探り当てて攻める必要がある。...
292019.05【紀州釣りレポート】淡輪ヨットハーバー 小潮は酸素の量に気を付けよう 2019/05/25ヌカがね、余ったんすよ。大量に。前回の釣りで。こいつを置いとくと、湿気で虫が湧くからっつって、どっかでチヌと取り替えてこなくちゃダメだってことになって、そんで2週連続で釣りに行かせてもらうわけですよ。いやー。ありがたい。そんで結論から言うとダメだったと、まあこういうわけですよ。いやー。情けない。釣れなかったときは筆が走らんので記事は書けないことが多いんですけ...
242019.03【紀州釣りレポート】湯浅 端崎にて何がヤベェかっつって磯ダンゴが超ヤベェ、マジ 2019/3/233/22金曜日。あれ?明日天気良くなったんじゃねぇ?つって。これって紀州釣り行けんじゃね?つって。でも北の風9mとかってマジ爆風でヤベェ、そう思い、完璧の風裏探してGoogleMap見てたら湯浅まで下ってしまい、そういや湯浅はノッコミ始まってるから浅場でチヌ釣れんじゃね?と思ってGoogleMap最高にズームアップしてたら「端崎」ってところがあるようで、これ...